Jul
14
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.5 @ TECH LAB PAAK (リクルート)
菅原 のびすけ(LIG inc.) / 土屋 敬(Relations Inc.)
Organizing : n0bisuke / takashi_tsuchiya / relations
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
招待枠 Free
Standard (Lottery Finished)
発表者枠(招待のみです) Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ枠(招待のみです) Free
Standard (Lottery Finished)
女性枠 Free
FCFS
学生枠 Free
FCFS
ブログ執筆枠(個人ブログなどで記事書いて下さい!) Free
FCFS
TECH LAB PAAK会員枠 Free
FCFS
ジーズアカデミー枠 Free
FCFS
|
---|
Description
業界初?! IoT縛りの勉強会/LT会です!
IoTというワードがバズワードになりつつあります。 とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
また、アイディアやインスピレーションも重要です。
この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。
大好評を受けての第5回開催!
-
第3回はこちら。 http://iotlt.connpass.com/event/13615/ https://schoo.jp/class/2347
-
第4回はこちら。 http://iotlt.connpass.com/event/15005/ https://schoo.jp/class/2433
会場はあの超優秀なITクリエイター限定の会員制施設TECHLABPAAK
椅子の数(80前後)の都合上、遅めに来た方は立ち見になる可能性もありますがご容赦下さい!!
タイムテーブル
LTは一人5分です。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30 | オープニング | |
19:40 | LT:超初心者向け Arduinoをはじめよう | まろC 氏@LIG |
LT:WEB側ですが回路図と向き合う | おじいちゃん 氏@LIG | |
LT:クラウドファンディングを活用したIoT事例集 | ouma 氏@TOLABL | |
LT:スマートハウスの実験室 Connectly lab. | 木村 氏@リノベる | |
LT:Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話 | 田中正吾 氏@ワンフットシーバス | |
LT:RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた | 山本氏 @バニーホップ | |
休憩 | ||
LT:konashiで人と人のゆるい関係性を使いkonasu | 落合 氏@ | |
LT:Thingsee Oneのご紹介 | 石塚 進氏 @Kii株式会社 | |
LT:MAMORIO製作秘話 | 増木 氏@落し物.com | |
LT:Pepper x IoTの勉強をやったのでそのダイジェストと反省点(仮) | 高岡 氏@ AITC | |
LT:マイクロソフトの IoT はじめてるってよ? | 大田 氏@日本マイクロソフト | |
LT:Qrio Smart Lockについて(仮) | 佐藤 氏@Qrio | |
LT:IoTハンズオンから学んだハンズオン時の注意点 | のびすけ 氏@LIG / TOLABL | |
21:00 | クロージング | |
21:10 | 交流会 | |
22:00 | 中締め |
IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!
登壇者募集中! 登壇したい方はコメントにてご連絡ください!
参加費
- 本編 無料
- 懇親会費 無料
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/IoTLT
主催
リレーションズ株式会社 土屋敬
自転車シェアサービスCOGOO、クリエイターズシェアハウスTOLABL、SELECKを運営する会社です。
http://www.relationsgroup.co.jp/
- COGOO http://cogoo.jp/
- TOLABL http://www.tolabl.com
- SELECK https://seleck.cc/top