Registration info |
一般参加枠(オンライン/ チャンネル登録お願いします) Free
Attendees
登壇者枠(先にFacebookでコメントして下さい!) Free
FCFS
ペーパードライバー枠 Free
FCFS
スタッフ枠(招待者/放送部) Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
業界初?! IoT縛りの勉強会/LT会 IoTLTのスピンオフで「クルマ」がテーマ!
IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
また、アイディアやインスピレーションも重要です。
この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。
「クルマ」+「IoT」をテーマにLTをします
- 「クルマ」とは4輪のVehicleに限らず、「自分の操作で動かす動力機関を持ち、移動が目的の物」に広げて募集します
- クルマとIoTを組み合わせるとどんなことができるか?
- 愛車HACKに役立つ情報を探している、または発表したい
皆様からのご参加をお待ちしております。
本家IoTLTのFacebookグループの参加をお待ちしております
IoTLT全般に関する情報は こちら で流れてるので是非ご参加下さい!
参加方法
オンライン視聴者
- 時間になったらYouTubeから御覧いただけます。URLは参加者への情報をご覧ください
登壇希望者
- 発表したいと思ったら、以下のFB投稿にコメントお願いします
- https://www.facebook.com/groups/IoTLT/permalink/1735550366616070/
- 発表枠を調整してから登壇者枠で参加者登録をする流れになります
- Google Meetを使っての発表となります。Googleアカウント等は予めご用意ください
タイムテーブル
LTは一人5分です。敬称略
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:20 | YouTube配信オープン | |
19:30 | オープニング | SuzukIoT |
LT1 「 Node-RED で 車IoT のデータを取る」 | ノラハック(ざっきー) | |
LT2 「プリウス・ハック(「カーハッカーズハンドブック」をラズパイで試してみた) 」 | noborutkhs | |
LT3 「ワイパーをスマートフォンシャッターにして運転中に桜並木を撮影した。 」 | Miki | |
LT4 「スマートフォンキー機能を車両に搭載してみた 」 | norippy | |
LT5 「OBD-IIフィルター 」 | もっけ | |
21:00 | 中締め | |
21:20 | 撤収 |
主催
SuzukIoT(鈴木オート)
- どこにでもいる普通のITエンジニアです。
- 初めてのイベント運営です。よろしくお願いします。
諸注意
- 飲酒運転は絶対にダメです。マサカリを投げるのもダメです
- 法令から外れるまたは、不正を助長するような内容の発表はお断りします
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。