May
21
*オンライン開催*第4回【ファミリーテックLT】
テクノロジーでもっと家族を楽しむ♪ 家庭で実践ファミリーテック
Organizing : n0bisuke / takashi_tsuchiya
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
登壇者枠(先にFacebookでコメントして下さい!) Free
FCFS
|
---|
Description
テーマは「家庭でたのしく実践!ファミリーテック」
家庭(ファミリー) x テクノロジーでライトニングトーク!今回はオンライン開催です。
家庭や育児に関連した「ファミリー×テクノロジー」で、毎日をもっと便利に、楽しくしませんか?
親子で手作りIoTにチャレンジしてみませんか?
お子様も楽しんでいただける内容です。
この会で何ができるか
- テクノロジーで家事を時短したり、家族のコミュニケーションを楽しめる情報が得られる!
- IoTで家庭菜園、IoTでペットの見守りなど生活を便利にする情報が得られる!
- 最新のテクノロジーを身近なものから理解できる!
- 親子や夫婦でテクノロジーについて会話できるようになる(かも)?
- LTをきっかけに、ユニークなアイデアを持ったいろんな人達と交流できる!
- 巣籠りな毎日もファミリーテックで楽しくなるよ!
開催前後の交流のためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/IoTLT
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!
登壇希望者は、FBコメントください!
この投稿にコメントください! → https://www.facebook.com/groups/IoTLT/permalink/1779363472234759/
前回のファミリーテックはこんな感じ♪
▼第3回ファミリーテック@ヴァル研究所(前半)
https://note.com/mkuro37/n/nf830e0e2d445
▼第3回ファミリーテック@ヴァル研究所(後半)
https://note.com/mkuro37/n/ne98405e5a4f9
タイムテーブル
LTは一人5分です。
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
19:10 | 開始・環境チェック | |
19:15 | LT開始 | |
LT:ファミリーテック IoT LTについて | 黒崎ミホ | |
LT:ビール粕:multiply:テックでキノコ栽培 | Mashroom Mania | |
LT:ひらがな化APIを使って、給食メニュー変換Botを作った話 | Okanoさん | |
LT:自宅でエアロバイクを改造した話 | Andoさん | |
LT:息子の体温を非接触ではかってみた試行錯誤 | 田中さん | |
LT:カギを持たせていない子どもたちが先に家に着いたときにヘルプを求められるエマージェンシーIoTボタン | Murakamiさん | |
LT:家族をつなぐ遠隔お酌 | 松原さん | |
LT:勉強したくなる魔法のペン | Tataniさん | |
ファミリーテック x IoTに興味のある方ならどなたでもご参加できます! |
参加費
- 本編 無料
主催
- 黒崎ミホ
- dostudio株式会社 菅原のびすけ
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は、後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。