Jul
24
新潟版IoT縛りの勉強会! IoTLT新潟 Vol.15 農・工編
一次・二次産業中心のIoTLT
Organizing : yukilab
Registration info |
一般 Free
FCFS
学生 Free
FCFS
LTします Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
エンジニアもそうでない人も、Webの人もハードの人も、みんなで情報交換をしませんか? IoTに限らず、(縛りとは言っているけれど)IT関係のビジネスにか関わるさまざまなトピックでも新潟版はOKです。
自分で作った/組み上げたものでLT発表をお願いします。 (LT : Lightning Talk 基本5分ですが、新潟版では結構お時間自由です。)
- 参加が多い場合、市内の別場所に変更する可能性があります。
- 今回は無料です。 コミュニティの積立金から飲み物・お菓子など提供します。
- ソフトドリンク・
アルコール・おつまみ持ち寄り・お手伝い歓迎 です。
対象者
- IoTに興味がある/導入したい/相談したい方はもちろん、制限はありません。
- LTする方も必ずしもIoTでなんかやってみたという方でなくても大丈夫。 なんかやってみたい・相談したいとか、でもOK。
- 保護者の方がいらっしゃれば小さなお子さんもOKです。
- ソフトウェアやプログラミング教育の場ではないので、きてもプログラムを覚えることはできません。ソフトウエア・ハードウェアなどを使った趣味や仕事の事例発表が行われるので、それらを使いこなせる方々と出逢いたい方はどうぞ。
スポンサー
企業スポンサー様はいつも募集中です。運営までご連絡ください。
https://www.facebook.com/groups/685129038358232/ https://iotlt.connpass.com/
当日のタイムテーブル
- (会場の Prototype Cafeはいつものように朝9時からずっと開いていて、作業したり本読んだりできます。)
- 13:00 - 13:30 会場設営・買い出し(今回はソフトドリンク・軽食のみ)
- 14:00 主催からご案内 (twitterタグ, WiFi
- 14:05 〜 LT/休憩
- 猪熊さん(会社・自己紹介)
- 25tプレス(怖)をpythonで動かす (yukilab) (10分ぐらい)
- NakamuraShinri さん
- 溶接工場向けの空気清浄機をIoTで制御するボードを作った (TaisukeWatanabe さん)
- 当日LT/自己紹介
- (15:30) 〜 懇親会
- 17:00 中締め
Feed
2022/07/25 14:29
先日デモをした、ソレノイドバルブコントローラとpHセンサの情報です。http://b-and-b-lab.jp/solenoidvalvecontrollerdevelopmen http://b-and-b-lab.jp/agribusinesscreationfair2021-m5-phsns/t/
2022/06/21 12:22
NDA案件除きLT発表前提 - 本気で作る方向けにwebシステム・IoT・組み込み開発個別相談・作業日設けます。 PrototypeCafe現地 (新潟市中央区) でも可。DMください。最低限なんらかプログラムできる方向け。