Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
発表者 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ執筆枠(個人ブログなどで記事書いて下さい!) Free
FCFS
スタッフ枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
IoT縛りの勉強会/LT会の福岡版です! いよいよ第1回開催!
IoTというワードがバズワードになりつつあります。 とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
この会は個々が持っている知識や開発していることを、5分のLT(Lightning Talk)で発表し、情報共有や発信の場として成り立つとともに、それぞれの中で新しいアイデアやインスピレーションを得る機会になればと思います。
内容
Rubyセンターの会場利用料金がかかるため、一人500円をいただきます。
時間 | 内容 | LT発表者 |
---|---|---|
19:00 | 会場オープン | |
19:30 | 主催者よりご挨拶 | |
19:40 | ARで家電操作(仮)/Reality Editorで何か | Uhuru Technical Rockstars 部谷 修平 |
狩猟とIoT(仮) | 大屋 誠 様(IDCF) | |
ハードウェアエンジニア&金融工学エンジニアから見た、IoTとビッグデータのブームについて | Shigeki Kanai様 | |
月500円で高齢者の見守りを実現した話 | 株式会社Minato 安東 卓也 様 | |
前略 Arduino くっそ初心者が作る罠が作動したらメールでお知らせするやつ | 村田裕一 様(Webdesign Net:Engage;) | |
3Dカメラが思ったより簡単にできてしまった話 | 長野 誠治 様 | |
BLE+Cordova+Web Audio API+socket.io+さくらのクラウドで抱き枕作ってみた | 株式会社ジョイアス 内村 康一 様 | |
20:20 | 懇親会 |
発表される方は、以下のFacebookグループにてお知らせください。
Media View all Media
Feed
2016/02/12 13:36
本日の会場はRubyセンターですが、20時以降中からしか入り口を開けれません。20時以降に来られた方はお手数ですが、 Facebookのイベントページなどでご連絡ください( https://www.facebook.com/events/731056720327402/ ) TwitterへのDMでもよいです。https://twitter.com/syuhei_hiya
2016/02/02 15:47