Mar
3
大阪版IoT縛りの勉強会
菅原 のびすけ(LIG inc.) / 土屋 敬(Relations Inc.)
Organizing : n0bisuke / takashi_tsuchiya / relations
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみです) Free
FCFS
ブログ執筆枠(個人ブログなどで記事書いて下さい!) Free
FCFS
発表者枠(招待者のみです) Free
FCFS
|
---|
Description
業界初?! 大阪版 IoT縛りの勉強会/LT会です!
IoTというワードがバズワードになりつつあります。
とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
また、アイディアやインスピレーションも重要です。
この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。
大阪で開催です!
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/458747580987811
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!
登壇希望もこちらのFBで!
本体はこちら -> https://www.facebook.com/groups/iotlt
会場: エムオーテックス 新大阪ビル
タイムテーブル
LTは一人5分です。10件程度
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30 | 開場 | |
20:00 | オープニング | |
20:10 | スポンサーLT: IOT・ARで未来がかわる。 cheero IoT機器対応モバイルバッテリー即売有り |
橋口 氏@(有)栄和 |
LT: シリコンバレーで見つけたIoT(仮 | のびすけ 氏@ LIG / TOLABL | |
LT: 誕生日サプライズ! | 河野 氏@ Farconnection | |
LT: ラズパイ2でLinux/Win デュアルブートっ! | 吉田 氏@ IoTあるじゃん関西支部 | |
LT: おうちハックではじめるIoT | 小菅 氏@ 関西おうちハック | |
LT: IoTで関西のコミュニティをつなぐ | 辻 氏@ JAWS-UG 関西IoT専門支部 | |
LT: Arduinoと3DプリンタでIoTして気付いたこと | 柏木 氏@ 日新システムズ | |
LT: IoTで遊んでみた | 松本 氏@ バスキュール | |
LT: IoT前夜 | 田村 氏@ AMAGMA | |
LT: Internet of Tobira ~ どこでも(見える)ドア ~ | 田中 氏@ ブリリアントサービス | |
LT: RubyではじめるIoT | たろサ 氏@ Wakayama.rb | |
21:20 | 交流会 | |
22:15 | 中締め |
IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!
参加費
- 本編 無料
- 懇親会費 無料
主催
河野純也
株式会社Farconnection http://farconnection.jp のフロントエンドエンジニア。
TechLogicsというオンラインコミュニティの大阪窓口です
吉田研一
株式会社LIG 菅原のびすけ
LIGブログでDevRel Labというチャンネルをはじめました。 IoT系の記事を書いてくれる人を募集しています! http://liginc.co.jp/devrel