機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

31

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBM

菅原 のびすけ(LIG inc.) / 土屋 敬(Relations Inc.)

Organizing : n0bisuke / takashi_tsuchiya / relations

Hashtag :#iotlt
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
241/300

スタッフ枠(招待者のみです)

Free

FCFS
1/2

女性枠

Free

FCFS
14/15

学生枠

Free

FCFS
9/10

ブログ執筆枠(個人ブログなどで記事書いて下さい!)

Free

FCFS
1/1

発表者枠(招待者のみです)

Free

FCFS
10/10

Description

業界初?! IoT縛りの勉強会/LT会です! 大好評を受けての第15回開催!

IoTというワードがバズワードになりつつあります。
とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。

また、アイディアやインスピレーションも重要です。

この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。

開催に至った経緯や今後の展開はこちら
https://codeiq.jp/magazine/2016/03/38409/

開催前後の交流ためのFBグループもあります!

https://www.facebook.com/groups/IoTLT
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい! 登壇希望もこちらのFBで!

会場は日本IBM本社

会場: 東京都中央区日本橋箱崎町19-21

※注意事項※

調整中

タイムテーブル

LTは一人5分です。

時間 内容 発表者
19:00 開場
19:30 オープニング
19:40 スポンサーLT: 仮)BluemixとIoT Bluemix User Group
LT: IoTのターゲットはおっさんである 鈴木氏@がじぇるね
LT: GR-SAKURAとXBeeでTEDのアレ作ってみた うらら氏@LIG
LT: ビームスハックのプロダクト 石崎氏
LT: 鍋のインターネット naotaco氏
LT: GR−SAKURAとプリンタをもらったので試行錯誤してみた Hironobu Yamada氏
LT: レゴブロック対応のオープンハード基板 河野氏@秘密結社オープンフォース
LT: オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」 上田氏@JellyWare
20:20 休憩
LT: ネットに繋がれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法 HaLake氏
LT: リノベーション会社のスマートハウス 木村氏
LT: 印刷をハックする。印刷IoTがもたらす可能性について 加藤氏
LT: RaspberryPiとAWSによるサービスの作り方 酒井氏
LT: ハードウェアエンジニアがIoTに入門した話 坪井氏
LT: たくさんの人で操縦できるラジコンを作ってみた 岩田氏
LT: Webエンジニア向けIoT Visualizationサービス色々 のびすけ 氏@ LIG / TOLABL
21:00 交流会(※今回は飲食はありません)
21:45 中締め
22:00 撤収(22:00完全撤収)

IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!

参加費

  • 本編、交流会(※今回は飲食はありません):無料

主催

リレーションズ株式会社 土屋敬

自転車シェアサービスCOGOO、クリエイターズシェアハウスTOLABL、SELECK、スマートメンテなどを運営する会社です。

http://www.relationsgroup.co.jp/

株式会社LIG 菅原のびすけ

LIGブログでDevRel Labというチャンネルをはじめました。 IoT系の記事を書いてくれる人を募集しています! http://liginc.co.jp/devrel

Feed

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:48

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:48

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:47

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:46

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:46

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:45

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:45

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:44

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:44

takashi_tsuchiya

takashi_tsuchiyaさんが資料をアップしました。

07/01/2016 00:44

n0bisuke

n0bisuke wrote a comment.

2016/05/26 16:44

300人超えましたね~~! #iotlt

n0bisuke

n0bisuke wrote a comment.

2016/05/18 13:35

増席しました! #iotlt

n0bisuke

n0bisuke published IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBM.

05/06/2016 10:07

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBM を公開しました!

Ended

2016/05/31(Tue)

19:00
22:00

Registration Period
2016/05/17(Tue) 00:00 〜
2016/05/31(Tue) 19:00

Location

日本IBM 本社

東京都中央区日本橋箱崎町19-21

Attendees(276)

usagi2525

usagi2525

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBM に参加を申し込みました!

mo_kejp

mo_kejp

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBMに参加を申し込みました!

いぬお

いぬお

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBMに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBM に参加を申し込みました!

fukufuku

fukufuku

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBM に参加を申し込みました!

koshiro1979

koshiro1979

IoT縛りの勉強会

ykarakita

ykarakita

IoT縛りの勉強会

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.15 @ 日本IBMに参加を申し込みました!

大道寺 寿文

大道寺 寿文

IoT縛りの勉強会、参加します!!

n-yama

n-yama

IoT縛りの勉強会

Attendees (276)

Canceled (123)