Jun
29
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.16 @ IDCフロンティア
菅原 のびすけ(LIG inc.) / 土屋 敬(Relations Inc.)
Organizing : n0bisuke / takashi_tsuchiya / relations
Registration info |
一般参加枠 (当日遅れてきた人は立ち見の可能性あり) Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみです) Free
FCFS
女性枠 Free
FCFS
学生枠 Free
FCFS
ブログ執筆枠(個人ブログなどで記事書いて下さい!) Free
FCFS
発表者枠(招待者のみです) Free
FCFS
|
---|
Description
業界初?! IoT縛りの勉強会/LT会です! 大好評を受けての第16回開催!
IoTというワードがバズワードになりつつあります。
とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
また、アイディアやインスピレーションも重要です。
この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。
開催に至った経緯や今後の展開はこちら
https://codeiq.jp/magazine/2016/03/38409/
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/IoTLT
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!
登壇希望もこちらのFBで!
会場はIDCフロンティア
会場:東京都新宿区四谷4-29
※注意事項※
当日はお名刺を1枚お持ちください。会場提供のIDCフロンティアが入館者管理のために利用します。名刺をお持ちでない場合は、お名前、所属、連絡先を受付でご記入ください。
タイムテーブル
LTは一人5分です。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30 | オープニング | |
19:40 | スポンサーLT: 未定 | リレーションズ |
スポンサーLT: 未定 | IDCフロンティア様 | |
LT: おっさんへのアプローチ | 鈴木氏@がじぇるね | |
LT: 最愛の人を家に飼ってみた vol.1 | 矢野氏 | |
LT: IoTデバイス(HVC-C2W)のご紹介 | 上辻氏@オムロン | |
LT: 車で手軽に健康管理「QarDoc」開発に向けて | 高橋氏 | |
20:20 | 休憩 | |
LT: わくわく感足りてますか?IoTに片足つっこんでみた話 | 関氏 | |
LT: ESP8266で放射線を測る | 河野氏@秘密結社オープンフォース/日本Androidの会原子力部 | |
LT: 人は忘れる生き物である | ちゃんとく氏 | |
LT: サイネージだってIoT化 | ねろ氏@カヤック | |
LT: 未定 | のびすけ 氏@ LIG / TOLABL | |
21:00 | 懇親会 | |
21:45 | 中締め | |
22:00 | 撤収(22:00完全撤収) |
IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!
参加費
- 本編・懇親会 無料
主催
リレーションズ株式会社 土屋敬
自転車シェアサービスCOGOO、クリエイターズシェアハウスTOLABL、SELECK、スマートメンテなどを運営する会社です。
http://www.relationsgroup.co.jp/
株式会社LIG 菅原のびすけ
LIGブログでDevRel Labというチャンネルをはじめました。 IoT系の記事を書いてくれる人を募集しています! http://liginc.co.jp/devrel