Sep
14
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.19 @ 三菱総研
菅原 のびすけ(dotstudio inc.) / 土屋 敬(Relations Inc.)
Organizing : n0bisuke ( dotstudio ) / takashi_tsuchiya ( relations )
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみです) Free
FCFS
女性枠 Free
FCFS
学生枠 Free
FCFS
ブログ執筆枠(個人ブログなどで記事書いて下さい!) Free
FCFS
発表者枠(招待者のみです) Free
FCFS
|
---|
Description
業界初?! IoT縛りの勉強会/LT会です! 大好評を受けての第19回開催!
IoTというワードがバズワードになりつつあります。
とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
また、アイディアやインスピレーションも重要です。
この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。
開催に至った経緯や今後の展開はこちら
https://codeiq.jp/magazine/2016/03/38409/
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/IoTLT
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!
登壇希望もこちらのFBで!
会場は三菱総合研究所
会場: 株式会社 三菱総合研究所
住所: 東京都千代田区永田町2-10-3
※注意事項※
タイムテーブル
LTは一人5分です。
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30 | 開場 | |
19:30 | オープニング | |
19:40 | スポンサーLT:IoTの仕事で面白かったいくつかの出来事 | オオカワ@三菱総研 |
LT: IoTで美味しい漬け物を作る | Shinohara 氏 @モンスターラボ | |
LT: Thingsから頑張った話し | hepppo 氏 | |
LT: ダァ シエリイェスなIoT | ポキオ 氏 | |
LT: レーザー加工機のすすめ | 鈴木 氏 @がじぇるね | |
LT: 機械学習のフレームワーク「ReNom」について | 角 知亮 氏@GRID | |
20:20 | 休憩 | |
LT: IoTで5daysインターン | 福本 氏 @ニフティ | |
LT: ヒガンバナIoT | 河野@秘密結社オープンフォース | |
LT: 貧困のIoT | ちゃんとく 氏 | |
LT: 未定 | 池野 真央 氏 | |
LT: 未定 | omi氏 | |
LT: 未定 | のびすけ @ dotstudio / TOLABL | |
21:00 | 懇親会 | |
21:45 | 中締め | |
22:00 | 撤収(22:00完全撤収) |
IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!
参加費
- 本編、懇親会 無料
※懇親会の飲み物、お菓子も三菱総研さんが提供してくださいました!
主催
リレーションズ株式会社 土屋敬
自転車シェアサービスCOGOO、SELECK、スマートメンテなどを運営する会社です。
http://www.relationsgroup.co.jp/
dotstudio株式会社 菅原のびすけ
2016年7月からdotstudio株式会社を立ち上げました