Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみ) Free
FCFS
発表者枠(招待者のみ) Free
FCFS
|
---|
Description
業界初?! 東北版 IoT縛りの勉強会/LT会です!
IoTというワードがバズワードになりつつあります。
とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
また、アイディアやインスピレーションも重要です。
この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。
東北(宮城県仙台市)で3回目の開催となります!
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい! 登壇希望もこちらのFBで! 仙台版: https://www.facebook.com/groups/iotlt.sendai/
(ちなみに本体はこちら https://www.facebook.com/groups/iotlt )
会場は日本オラクル株式会社 東北支社
住所:宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 アジュール仙台 18F
タイムテーブル
LTは一人5分です。8件程度
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:30 | 受付 | |
20:00 | オープニング | 藤本 翔太 |
LT: IoTで操作できるはずのないデバイスをクラウドから操作してみます | 日本オラクル 中嶋 一樹 | |
LT: ラズパイに無線押しボタンスイッチを付けてみた(Bluetoothぢゃないょ) | 地主 雅信 | |
LT: 極薄な三段階スイッチ Blue Doughnut の紹介 | MagickWorX 阿部 康一 | |
LT: iBeaconで博物館の音声案内の実例報告 | 安原 啓悦 | |
LT: 中学生でも出来るクローラー型倒立振子ロボのデモ | 山本 憲弘 | |
LT: Vocaloid感覚で音声を依頼できるサービスVoice Nohito | 株式会社テセラクト 小泉 勝志郎 | |
21:00 | 交流会 | |
21:30 | 締め | |
22:00 | 完全撤収 |
IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!
LT発表を希望の方はconnpassのお問い合わせ、もしくはFacebookページの
投稿へのコメントで内容(仮でも構いません)をお知らせください。
終わった後懇親会も企画しています。
講師の方と仲良くなるチャンス。是非ご参加ください。
参加費
- 本編 無料
- 交流会
- 懇親会(希望者がいれば近くの居酒屋で)
主催
株式会社ナチュラル 藤本翔太
普段はWEBアプリケーションの開発を行っています。 ご縁があって、IoTLT仙台の運営メンバーに。 https://www.facebook.com/fujimotoshota0129
野呂浩一(勤め人)
最近IoT絡みのサービス/ソリューションに興味を持ちIoTLTに先月初参加。 その場でなぜか仙台開催が決まってしまい協力することに。 最近は、Node.jsばっかり触ってます。
桑折和宗
https://www.facebook.com/kazumune.kori
山本憲弘
21歳東北大建築学科休学中.
Arduino互換のマイコンを載せたロボットプログラミング教材のスタートアップを手伝ってます.
最近は大学行かずに仙台高専に通ってます笑.
https://www.facebook.com/norihiro.yamamot0
http://omniment.co.jp/en/
堺祐弥
https://www.facebook.com/yuuya.sakai.94
菅原のびすけ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.