Registration info |
一般枠 Free
FCFS
登壇者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
IoTLT広島
IoTという言葉を目にする機会はすごく増えてきています。エンジニアもそうでない人も、Webの人もハードの人も、みんなで意見交換をしませんか?
IoTLT広島は、IoTにチャレンジしてみた成果や、IoTで新しいことをやりたいというアピール、IoT仲間を探したい、など自由にLT形式で発表いただく参加型のイベントです。 LTとは、ライトニングトークの略で5分程度のショートプレゼンのようなものです。
前回の様子
https://togetter.com/li/1179848
対象者
IoTに興味がある人、マーケター、エンジニア、Web製作者、ディレクター、などなど。
参加費
無料
登壇ご希望の方へ
下記のFacebookのグループにも情報を載せていきます。
LT登壇ご希望の方はFacebookグループ、またはconnpassの問合せからご連絡をお願いします。
https://www.facebook.com/groups/iotlt.hiroshima/
当日のタイムテーブル
時間 | 内容 | タイトル |
---|---|---|
18:45 | 会場オープン | |
19:00 | 開催挨拶など | 主催者 |
19:05 | LT タイム! | ※内容・順番は変更になる場合があります |
尾石 元気 | 熊本版IoT LTにセンサー+機械学習ネタで挑む | |
武村 達也 | AIY Voice Kit を組み立ててみた | |
Takahiro Ichiyama | RspberrypiとIFTTTを駆使して野菜の成長を記録 | |
田中 靖也 | k8s on Rspberrypiにチャレンジ | |
Takashi Yamanoue | AIY Voice Kit で Neopixels を制御してみました(デモ付き) | |
woTani | タイトル調整中 | |
安藤 光昭 | テクニカルじゃないIoTの話 | |
21:00 | クローズ |
アフターパーティ
会場付近にて実施予定