機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

18

【増席】IoT縛りの勉強会/SIer主催 SIerIoTLT vol7@DeNA

チャラ電Mitz /菅原のびすけ(dotstudio)/土屋敬(Relations)

Organizing : チャラ電Mitz / ArisaM / m_kiriko / n0bisuke / takashi_tsuchiya

Hashtag :#iotlt
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
157/170

スタッフ枠(招待者のみです)

Free

FCFS
6/6

発表者枠(先にFacebookでコメントして下さい!)

Free

FCFS
10/10

スポンサー枠

Free

FCFS
2/2

Description

業界初?! IoT縛りの勉強会/「SIerが主催」版です!好評につき第7回目!

参考:過去回のイベントまとめ

参考:前回ツイートまとめ

みんな一緒に「楽しく」IoTを学びましょう!

SIerじゃなくても誰でも参加できます!お楽しみのLTは実演有り!ライブコーディング有り!と、本家IoTLTと同様です!全くお堅くないですよっ!

「IoTネタのLTを楽しむ」「SIerってどうやってIoTに取り組んでるの?SIerって実際どうなの?」
が主なテーマです。
本家IoTLTに比べてSIerの参加者が多いSIerIoTLTですが、このテーマを参加者全員で共有しつつ「IoT」というキーワードをベースに一緒に楽しく学び、互いに刺激を受け新しい何かにチャレンジするキッカケを生み出そう!と言うのがこの会の目的です。

誰でも参加できますよ!

SIerというキーワードは付いていますが「SIer自身」だけでなく「SIerと仕事をした事がある方」「SIerに興味がある方」そしてSIerに(良い)刺激を与えたい・SIerと繋がってみたい「モノ作りな方」も大歓迎。
もちろん、「ただIoTに興味がある方」のご参加も大歓迎です。

IoT領域には幅広い知識や技術があり、アイディアやインスピレーションも重要です。
また、IoTを仕事に繋げるには市場・お客様・その業務、そして時代が求める事に対しアンテナを張る必要があります。

IoT領域の技術スキルを持ちモノ作りに長けた方、IoTを楽しんでいる方、そして市場・お客様・業務を良く知るSIerとが互いにコミュニケーションを取り合い一緒に楽しく学ぶ事で、きっと新しい何かが生まれるはず!

この会はそんな個々が持っている知識・情報・問題・課題を楽しく発信し共有する場になります。

本体であるIoTLTが開催に至った経緯や今後の展開はこちら
https://codeiq.jp/magazine/2016/03/38409/

開催前後の交流ためのFBグループもあります!

https://www.facebook.com/groups/IoTLT
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!

LT登壇希望者はFBグループにてコメントください!

人数集まったので締め切りました!
こちらにコメントください!

今回の会場はDeNA TECH STUDIO

人数が多い場合は立ち見になる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

アクセス

◆場所
東京都渋谷区渋谷2-21-1 (渋谷ヒカリエ 21階 DeNAオフィス/セミナールーム)
DeNA TECH STUDIO
◆最寄駅
東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結
JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結

入館方法

イベント会場は21Fなのですが、11Fから上はセキュリティエリアになるため、11Fロビーに専用の受付を設置いたします。その受付にて「connpass受付票」をご提示いただいてお通しする形式となりますので、参加される皆様はconnpassより発行される「受付票」を印刷してご持参いただくか、スマートフォンの画面などでご提示ください。

受付は19:40頃まで設置しておきます。それ以降に会場に到着する方は「#iotlt」でツイートしていただければお迎えにあがります!

タイムテーブル

LTは一人5分です。
※公開時点で確定している登壇者のみ記載。登壇順は変わります。

時間 内容 発表タイトル
19:00 開場 リアルタイム投票開始
19:30 オープニング/チャラ電Mitz 趣旨説明
19:35 LT開始
スポンサーLT: 野田竜平(DeNA) DeNA TECH STUDIOについて
野良ハック ワインIoT
加藤亜弥(ギークナビ) 我らの取り組み秋葉原IoTツアーズ(仮)
LT:嶋 勝也(NTTコミュニケーションズ) 私とIoTのセキュリティ
LT: 放地 宏佳(DeNA) DeNA IoT(仮)
吉野祥之(NTTコミュニケーションズ) EnOcean + Node-REDで本格IoTをカンタンに。(仮)
休憩
スポンサーLT: 長山晴美/海老原寛之(トレノケート) トレイの毛糸
Twilio(KDDIウェブコミュニケーションズ 高橋) Twilio 5分クッキング
LT:杉田知至(XSHELL) AIoTカメラを使ってピープルカウントしてみた
LT: 高町 咲衣 (IoT女子さき) IoTポスト
LT: 高橋ちゃん ロボット芸について
LT: のびすけ at dotstudio, inc IoTLT代表
20:55 クロージング/チャラ電Mitz 総括/懇親会説明/集合写真
21:00 懇親会 景品付きQuiz大会など
21:55 締め
22:00 撤収

参加費

  • 本編 無料
  • 懇親会 無料!!

懇親会スポンサー

トレノケート株式会社様にスポンサーしていただきます!ありがとうございます!

駄菓子スポンサー(個人スポンサー)

駄菓子スポンサー確定しました!
野良HACKの北崎さんにちょっと変わったスポンサーをしていただきます!
募集中です!
3000円程度の出費でイベント資料に1年間お名前が載ります!
ご興味有る方はご連絡ください。

主催

もっともSIerっぽくないけどSIer勤めの チャラ電Mitz

このイベントに申し込まれたり興味のある方はお気軽に友達申請どうぞ。

DeNA TECH STUDIOとは?

DeNAは世の中の技術向上に貢献する勉強会やイベントを積極的に支援するため、「DeNA TECH STUDIO」というエンジニアリングに関する勉強会サポートプログラムを運営しています。

発表したいネタがあるけど、

  • 「発表するための場所がない、、、」
  • 「軽食とか用意したいけどお金がかかるし、、、」
  • 「そもそも準備するまでの手間がかなり、、、」
    というようなことが億劫で、情報発信したいのに出来ないことは良くあると思います。

    そのような課題を解決して、「外にもっと発信したい!」というWILLに対して、それをより実現しやすくするための制度として開発したプログラムです。

    会場提供、開催費用負担、事前準備・当日の運営サポートをDeNAが担当させていただきます!

諸注意

  • イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
  • イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
  • お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。
  • 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、SierIoTLT運営グループの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
      ■他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
      ■人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘

Presenter

Feed

151ak

151akさんが資料をアップしました。

04/20/2018 20:30

Hiroyoshi HOUCHI

Hiroyoshi HOUCHIさんが資料をアップしました。

04/20/2018 14:21

Hiroyoshi HOUCHI

Hiroyoshi HOUCHIさんが資料をアップしました。

04/20/2018 14:20

Tomoyuki Sugita

Tomoyuki Sugitaさんが資料をアップしました。

04/20/2018 10:12

AkiyukiYoshino

AkiyukiYoshinoさんが資料をアップしました。

04/19/2018 13:04

n0bisuke

n0bisukeさんが資料をアップしました。

04/19/2018 10:55

n0bisuke

n0bisukeさんが資料をアップしました。

04/19/2018 10:54

□い芸人

□い芸人さんが資料をアップしました。

04/19/2018 06:34

kitazaki

kitazakiさんが資料をアップしました。

04/18/2018 20:02

Mitz

Mitz published 【増席】IoT縛りの勉強会/SIer主催 SIerIoTLT vol7@DeNA.

03/24/2018 22:47

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7 を公開しました!

Ended

2018/04/18(Wed)

19:00
22:00

Registration Period
2018/03/24(Sat) 22:00 〜
2018/04/18(Wed) 22:00

Location

株式会社ディー・エヌ・エー

東京都渋谷区渋谷2-21-1 (渋谷ヒカリエ 21階 DeNAオフィス/セミナールーム)

Attendees(175)

すみっこ

すみっこ

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

まつした

まつした

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7 に参加を申し込みました!

dog_jp

dog_jp

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

yasutaka87

yasutaka87

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

maato

maato

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

tarojiroro

tarojiroro

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

kikkun_npc

kikkun_npc

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

amarelo

amarelo

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

SilkAndTikit

SilkAndTikit

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoT縛りの勉強会/SIer主催版 SIerIoTLT vol7 に参加を申し込みました!

Attendees (175)

Canceled (73)