Oct
31
仙台版IoT縛りの勉強会! IoTLT 仙台 vol.5
IoTLT仙台復活祭!&中台セミナー(仮)も同時開催!
Organizing : Hiromi_sakurai
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
登壇者枠(facebookにもコメントお願いします!) Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみです) Free
FCFS
|
---|
Description
業界初?! 東北版 IoT縛りの勉強会/LT会です! 第5回開催 復活祭です!
IoTというワードがバズワードになりつつあります。
とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。
また、アイディアやインスピレーションも重要です。
この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。
東北(宮城県仙台市)で5回目の開催となります!
開催前後の交流ためのFBグループもあります!
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい! 登壇希望もこちらのFBで! 仙台版: https://www.facebook.com/groups/iotlt.sendai/
(ちなみに本体はこちら https://www.facebook.com/groups/iotlt )
台湾との懸け橋 TCA東京事務所の吉村氏による中台ベンチャー事情セミナー(仮)も同時開催!
当日はIoTLTの前に台湾と日本のビジネスマッチングを手掛けているTaipei Computer Association東京事務所の吉村章氏をお招きして中台ベンチャー事情セミナー(仮)も同時開催します! http://www.tcatokyo.com/00.html 台湾と言えば毎年、世界中のバイヤーが集まるITのトレードショウ【COMPUTEX TAIPEI】が行われている都市です。 吉村氏も毎年IT・IoTの流行や新しいデバイス、サービスをいち早くキャッチし情報提供しております。 講演して頂いた後に交流時間も設けますのでいろいろ質問をぶつけてください!
開催内容・講師紹介
■海外企業とのコラボ/IoTソリューションの活用事例
≫海外IoTビジネスソリューションに眼を向ける ・台湾の強みはハードウエア、低コスト/使いやすさ/実用先端 ・台北スタートアップ事情、中国/深センとの比較 ・AIoTでできること、AIoTを使わないほうがいいこと
≫身近な現場で活かすAIoTソリューション活用事例 ・小規模飲食店向け客層解析ソリューション ・駐車場/工場/介護施設向けウェブカメラを使ったソリューション ・人流解析ソリューション、インバウンド向け/大規模店舗向け など
■講師:ASIA-NET代表 吉村 章
https://www.facebook.com/asianet28 >異文化理解を切り口に中華圏でビジネスを行うビジネスマン向けに 企業研修講師やアドバイザーを務める。また現地にて企業訪問や 工場見学、展示会視察などのコーディネイトを行う。 >1987-1996年台北駐在。2001年からは本格的に中国業務を開始し 特に中小企業向けに海外における市場開拓、展示会の活用法、 営業/販促ツールの作り方、WEB/SNSの活動などをアドバイス。 著書に「中国とビジネスをするため鉄則55」(アルク刊)など多数 http://www.asia-net.biz/yoshimura.html
会場:enspace
住所:宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9(芭蕉の辻AGOビル5階会議室)
タイムテーブル
LTは一人5分です。 仙台でLTされたいかた絶賛募集中です!
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
17:00 | セミナー受付 | |
17:30 | 中台事業セミナー | TCA東京事務所 吉村 章 |
19:00 | IoTLT受付 | |
19:30 | オープニング LT | 櫻井 洋実 |
19:35 | 飲食スポンサーLT | co-works様 エスクルー様 |
19:40 | 会場スポンサー紹介 | enspace様 |
LT: Tibbo-Pi + カメラ + LINEで対話 | 沼田 聡 @cw_numata | |
LT: Azure Sphere MT3620 + Grove Shield + HoloLens つなげたよもやま話 | 田中正吾 at 1ft-seabass | |
LT: 見守りをつくっていた | 小野寺 宙@HiroshiOnodera | |
LT: 未定 | 菊地 優基 @yukilab | |
LT: 未定 | @ShunsukeKiriu | |
LT: アグリIoTの端っこ | @TakayaMasahiro | |
LT: RaspberryPiを音声コントロールしてみた話 | 高橋 洋介 @zeni_s | |
LT: スマートパドロックのススメ | 岩佐 浩 | |
LT: 貧弱デバイスのAWS IoTへの自動プロビジョニングをサーバレスで実装した話 | 立花 拓也 | |
21:00 | 交流会 | |
21:30 | 締め | |
21:45 | 完全撤収 |
IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!
LT発表を希望の方はconnpassのお問い合わせ、もしくはFacebookページの
投稿へのコメントで内容(仮でも構いません)をお知らせください。
終わった後懇親会も企画しています。
講師の方と仲良くなるチャンス。是非ご参加ください。
参加費
- 本編 無料
- 交流会
- 懇親会(希望者がいれば近くの居酒屋で)
Media View all Media
Feed
2018/11/01 10:04
"TibboPi"がスポンサーにない(笑)けど、産業用ラズパイカンファレンスありますね。 https://www.physical-computing.jp/page/53