機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

15

[増席]IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 @ GMO

菅原 のびすけ(LIG inc.) / 土屋 敬(Relations Inc.)

Organizing : n0bisuke / takashi_tsuchiya / relations

Hashtag :#iotlt
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
74/85

一般参加枠2

Free

FCFS
67/80

スタッフ枠(招待者のみです)

Free

FCFS
0/2

女性枠

Free

FCFS
8/10

学生枠

Free

FCFS
11/10

ブログ執筆枠(個人ブログなどで記事書いて下さい!)

Free

FCFS
1/1

招待枠

Free

FCFS
0/1

発表者枠(招待者のみです)

Free

FCFS
8/10

Description

業界初?! IoT縛りの勉強会/LT会です! 大好評を受けての第8回開催!

IoTというワードがバズワードになりつつあります。 とはいえ、IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。

また、アイディアやインスピレーションも重要です。

この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。

開催前後の交流ためのFBグループもあります!

https://www.facebook.com/groups/IoTLT 情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!

会場はGMO yours !

本イベントは、GMOインターネットグループが運営するコミュニケーションスペース「GMO Yours」にて開催いたします。 GMO Yoursは、世界一のサービスを提供するために世界一の人財があつまる場として作られ、 24時間無料で利用できると評判のスペースです。GMO Yours(URL):http://yours.gmo.jp/

東京都渋谷区桜丘町26番1号 (セルリアンタワー11F)

タイムテーブル

LTは一人5分です。10件程度

時間 内容 発表者
19:00 開場
19:30 オープニング
19:40 LT:電池ボックス作った(作ってもらった)話 まろC 氏@ LIG
LT:ドローン飛行プログラムの活用方法 石射 氏@ フォーク
LT:半田付けが好きになった話 川野 氏@ テクニカルロックスターズ
LT:伝言ロボット BOCCO 桐生 氏@ ユカイ工学
LT:感情センシング×IoT 下地 氏@ スマートメディカル
LT:IoTで組織内での作業効率を上げる方法 山田 氏@ イノベータージャパン
LT:コミュニケーションロボットPalmiの可能性 清水 氏@ 株式会社ZEALS
LT:デスクチェッカー ishizaki 氏
LT:BLE搭載小型マイコンGR-CARRYを使ったジェスチャーリモコンの作成 登尾徳誠 氏@ニャンパス株式会社
LT:おばあちゃんプロジェクト(残された時間でもっとおしゃべりするために) 中島 氏@某Sier
LT:プログラマブル鏡(仮) AyaIgarashi @ladicle
LT:これからのIoTはグラフ化じゃないだろうか のびすけ 氏@ LIG / TOLABL
20:50 交流会
21:45 中締め

IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!

登壇者募集中! 登壇したい方はコメントにてご連絡ください!

参加費

  • 本編 無料
  • 懇親会費 無料 ( 今回はCUPAさんに懇親会にスポンサー頂きました! http://www.cloud.or.jp/ )

主催

リレーションズ株式会社 土屋敬

自転車シェアサービスCOGOO、クリエイターズシェアハウスTOLABL、SELECKを運営する会社です。

http://www.relationsgroup.co.jp/

株式会社LIG 菅原のびすけ

LIGブログでDevRel Labというチャンネルをはじめました http://liginc.co.jp/devrel

過去の開催

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

wada_takashi

wada_takashi wrote a comment.

2015/10/15 20:38

twitterで連絡取ればよいというのを今思いついたのですが、もう遅くなったので今日は帰ります。

wada_takashi

wada_takashi wrote a comment.

2015/10/15 20:23

遅れて着いたのですが間に合いますか。今地下1f入り口です。

n0bisuke

n0bisuke wrote a comment.

2015/10/15 20:08

20時で受付撤収しましたが、まだ来られる方は連絡ください!迎えにいきます!

n0bisuke

n0bisuke wrote a comment.

2015/10/10 22:08

会場利用の都合上ですが、名刺をお持ちください! もしお持ちで無い方は、受付で氏名と連絡先を書いていただきます!

てきめん

てきめん wrote a comment.

2015/10/02 22:12

ブログ枠あいてたので入っちゃいましたが、大丈夫ですかっ!?ブログではArduinoとAndroidでラジコン運用しているを記録してマス

HeatecEa

HeatecEa wrote a comment.

2015/10/02 10:02

「IoTのアイデアをビジネスに」みたいなお話をしたいです

KojiKoizumi

KojiKoizumi wrote a comment.

2015/09/30 15:46

LTでIoT最新事例など紹介させていただきたいです!

n0bisuke

n0bisuke published [増席]IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 @ GMO.

09/15/2015 19:02

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 を公開しました!

Ended

2015/10/15(Thu)

19:00
22:00

Registration Period
2015/10/01(Thu) 00:00 〜
2015/10/15(Thu) 19:00

Location

GMO yours

東京都渋谷区桜丘町26番1号 (セルリアンタワー)

Attendees(168)

ikuo_nakajima_14

ikuo_nakajima_14

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 に参加を申し込みました!

HirofumiYamaguchi

HirofumiYamaguchi

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8に参加を申し込みました!

tomoya0x00

tomoya0x00

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 に参加を申し込みました!

zhoulin_yan

zhoulin_yan

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 に参加を申し込みました!

YukikoTamaki

YukikoTamaki

IoT縛りの勉強会

nagaryu000

nagaryu000

IoT縛りの勉強会

unknown

unknown

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoT縛りの勉強会

KakinokiDaishi

KakinokiDaishi

IoT縛りの勉強会

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.8 に参加を申し込みました!

Attendees (168)

Waitlist (1)

Batchunag Dashdemberel

Batchunag Dashdemberel

[増席]IoT縛りの勉強会

Waitlist (1)

Canceled (74)