Oct
6
第2回【ファミリーテックIoTLT】子どもと一緒にIoT縛りの勉強会!
大人のLTと一緒に、子供たちが参加できる”ものづくりワークショップ”もやります♪
Organizing : n0bisuke / takashi_tsuchiya
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
登壇者枠(先にFacebookでコメントして下さい!) Free
FCFS
|
---|
Description
お知らせ
テーマは「テクノロジーでもっと家族を楽しむ♪ 家庭で実践IoT」
家庭 x IoTでライトニングトーク!
家庭や育児に関連した「ファミリーテックIoT」で、毎日をもっと便利に、楽しくしませんか?
親子でIoTにチャレンジしてみませんか?
ご家族連れ、お子様連れOKです!
この会で何ができるか
- テクノロジーで家事を時短して余裕を持った毎日にしたい
- IoTで家庭菜園、IoTでペットの見守りなど生活を便利にしたい
- 親子でIoTにチャレンジしたい
- LTをきっかけに交流が深まる(かも)
- 子どもに、Iotを体験させたい
いろんなテーマでLT登壇募集中!!
第1回のLTはこんなテーマ♪♪♪
- こどもの見守りIoT
- 親子でたのしむ「IoTやる気スイッチ」の作り方
- 酷暑を乗り切る熱中症予防IoT
- 身近なモノで家庭IoTにチャレンジ
- お片づけをさせるロボット「キレイスキー」 家庭の問題を解決するロボットを作る委員会
- 家族の誕生日に作って祝うことを5年間本気でやってみた
- 夫婦の問題はSlackとIFTTTでだいたい解決する
- 料理の『適量』に挑み、返り討ちにあった話
- 離れた家族に、おつかれさま!遠隔お酌!
【満員御礼】子どもだってIoT!LTと同時に、子ども向けワークショップ開催します!!
■ 9/17(月)20:55 追記
子ども向けワークショップはお申込が定員に達しましたため、締め切りとさせていただきましたm( )m
「IoT体験ワークショップ/IchigoJamでLINEメッセージを送ってみよう♪」
- 対象年齢:小学校1年生~
- 定員人数:10人
- 申込方法:参加エントリーをした上で、ワークショップに参加する子どもの人数を下記メールで教えてください!
◆メールアドレス m.kurosaki7537@gmail.com
子どもたちへプログラミングの楽しさを伝える人気のコミュニティ「PCN北千住」様にご協力いただき、 楽しいものづくりワークショップを開催します。 「PCN北千住」:https://pcnkitasenju.jimdo.com/
開催前後の交流のためのFBグループもあります!
https://www.facebook.com/groups/IoTLT
情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!
登壇希望者はFBコメントください!
この投稿にコメントください! → https://www.facebook.com/groups/IoTLT/permalink/1039574292880351
会場はJapan Digital Design!
会場提供・運営サポートは Japan Digital Design(JDD)です!
住所: 東京都中央区日本橋本石町3丁目3-5 日本橋トークビル6F
アクセス
- 日本橋トークビル6F(住所:東京都中央区日本橋本石町3丁目3-5)にお越しください。 エレベーターで6Fまで上がり、入館受付を行って下さい。
※Google Mapで迷う方が多いので、余裕を持ってお越しいただくことをおすすめします。
受付
- 日本橋トークビル 6Fにて受付いたします。
- 名刺1枚と受付票をご提示ください(名刺をお忘れの際は氏名と連絡先をご記入願います)
- 受付票は、connpassの本イベントページ右側「受付票を見る」より発行される受付票を印刷してご持参いただくか、スマートフォンの画面などをご提示ください。
- 会場へのスムーズなご案内のため、ご協力をお願い申し上げます。
タイムテーブル
LTは一人5分です。
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
13:30 | 開場 | |
14:00 | オープニング | |
14:05 | LT開始 | |
LT: 会場案内 / スポンサーLT | Japan Digital Design | |
LT:もっと知りたいファミリーテック |
くろさきみほ | |
LT:自分がほしいものは自分で作ろうぜ!こどもワークショップのせつめい |
TMurakami@PCN北千住 | |
LT:タイトル未定 |
mana_cat | |
LT:子育Tech! |
カラダノート_彦坂さん | |
LT:「IKZAP(育児ゼロアクションプロジェクト)開発裏話」 |
Ito@ヴァル研究所 | |
休憩 | ||
LT:魔法のIoTペン「いきものペン」 |
田谷さん | |
LT:ダイソープラレールで作るIoTラジコンカー |
新井さん | |
LT:タイトル未定 |
チャラ電Mitz | |
LT:ファミリーと相性いいのはどれ???3大スマートスピーカー |
Eriko_Hara | |
LT:3年間こどもにプログラミングを教えてみてこのへんがおススメ!というお話 |
Takeshi_Murakami | |
15:30 | 懇親会(希望者のみ) | |
16:00 | 撤収 |
ファミリーテックxIoTに興味のある方ならどなたでもご参加できます!
参加費
- 本編 無料
- 懇親会 無料
主催
- くろさきみほ
- Japan Digital Design 平 愛美
- dostudio株式会社 菅原のびすけ
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- お子様連れの場合、保護者の方は目を離さないようにお願い致します。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。